はじめてのテーブル設計・データベース設計【わかりやすい解説 + 身近なテーマでレッスン】

元塾講師プログラマーが教える、知識「ゼロ」からのデータベース設計講座!データベース設計を制すものはシステム開発を制す!丁寧な解説と演習問題で、データベース(テーブル)設計のキーポイントを短時間で習得しよう!

4.14 (3040 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Databases
category
はじめてのテーブル設計・データベース設計【わかりやすい解説 + 身近なテーマでレッスン】
17,257
students
3.5 hours
content
Mar 2023
last update
$34.99
regular price

What you will learn

データベース設計の最初のプロセスである論理設計のやり方を理解して、簡単なシステムにおける論理設計を実際に体験できます。

システム開発においてデータベース設計がどのような意味を持つのかを理解できます。

論理設計を実際に行うことで、学んだ概念が実際の論理設計にどう使われるのかを理解できます。

データベース設計に関する知識ゼロからでも取り組むことができます。

Why take this course?

【2021年1月27日:コース内容を大幅アップデートしました!】


本コースは、「RDBの論理設計の基礎知識と練習方法を、短時間で習得する」ためのコースです。


「論理設計はとても重要だが、成功させるのがとても難しい」

この問題を解決したくて、本コースは作られました。



論理設計は、データベース設計のプロセスのひとつで、

「どんなデータをどのように持たせるのか?」を決めるプロセスです。

特に、リレーショナルデータベース(RDB)においては、

「どんなテーブルを用意するか?」を決めるのが論理設計です。


そして、論理設計はシステム開発全体の中でも、とても重要なプロセスです。

論理設計の出来の良し悪しが、システムのパフォーマンスや、データベースの扱いやすさを大きく左右します。


また、データベースの変更は、影響する範囲が大きくなりやすいので、

論理設計では、なるべく変更が発生しないように、はじめの段階から良い設計を行うことが重要です。



ですが、論理設計は重要であるにもかかわらず、成功させることが非常に難しいです。

それは、論理設計が持つ、非常にやっかいな性質が原因になっています。


どういう性質かというと、

  • 論理設計をうまく行うためには、豊富な経験が必要。

  • にもかかわらず、論理設計の経験はとても積みづらい。

というものです。


論理設計は、本を読んだだけではなかなか上達しません。

なぜなら、論理設計のプロセスは、さまざまなトレードオフに対する判断の連続だからです。

判断の正確さは一朝一夕に身につくものではなく、経験を積むことによってはじめて身につきます。


ですが一方で、論理設計の経験はとても積みづらいです。

なぜ経験を積みづらいのかというと、システム開発・アプリ開発において、論理設計を担当する開発者はごくわずかだからです。

少人数のチームだと、論理設計をたった一人のエンジニアが行うこともめずらしくありません。


また、ほとんどの開発者は、1つのシステムの開発に専念するのが基本になっている、というのも理由のひとつです。

論理設計は、多様な種類のさまざまなシステムにおいて実践していかないと身に付きません。


このように、論理設計は重要であるにもかかわらず、スキルアップが難しいという問題を抱えています。

この問題のせいで、論理設計のスキルに乏しい開発者が、へたくそな論理設計を行った結果、

そのデータベースを使うすべての開発者が、ストレスフルな開発・運用を強いられる、というケースもめずらしくありません。


そして、この問題を解決するために作られたのが本コースです。



本コースでは、論理設計をしっかり身につけるためにさまざまな工夫を凝らしました。

①論理設計の一通りの基本プロセスを、短時間で実際に体験できる

②身近なテーマを題材にして、論理設計の練習ができるようになる

③DB設計未経験者・初心者エンジニアでもわかる、とことん丁寧で噛み砕いた解説



①論理設計の一通りの基本プロセスを、短時間で実際に体験できる

既存の教材では、「正規化」や「ER図」など、論理設計の個別の要素を扱っているものの、

具体的な論理設計のやり方・進め方について書かれたものがあまりありません。

なので、本を読んでみたものの、「で、結局どうやるの?」という疑問を抱えたままになりがちです。

そこで本コースでは、論理設計の基本の概念を説明するだけでなく、論理設計の具体的な進め方を、「5つのプロセス」に分けて詳しく解説しています。

コース中では、この5つのプロセスに沿って、アプリケーションのUIをもとに、テーブルを作成していきます。

概念を学ぶだけでなく、UIからテーブルを見出すプロセスを実際に体験することで、論理設計が使える知識として身に付きます。

また、本コースでは、論理設計・データベース設計の基本の知識を、本当に重要なポイントに絞って解説することで、短時間におさめました。

最重要の基本を短時間で学ぶことで、論理設計の「練習」に時間を使えるようにしています。



②身近なテーマを題材にして、論理設計の練習ができるようになる

これまでにお伝えした通り、論理設計の経験を積むのはむずかしいです。

ですので、本コースでは、わたしたちの生活の中にある身近なテーマを題材にして、演習を行う方法について解説しています。

例えば、お店のレシートや経費を記録するための出金伝票なども、論理設計の練習に使えるのです。

本コースで学ぶ練習方法を知れば、論理設計の練習が無限に行えるようになるので、

高速に経験を積み、短時間でスキルアップすることができるでしょう。

また講座中では、身近なテーマを題材にして、あなた自身に、自力で論理設計を行ってもらいます。

論理設計の練習方法を、本コースで実際に体験してみてください。



③DB設計未経験者・初心者エンジニアでもわかる、とことん丁寧で噛み砕いた解説

論理設計などのデータベース設計は、重要度が高いため、経験の浅いエンジニアには任せづらいものです。

そのため、データベース設計の本を見ると、ある程度開発経験がある人を想定して書かれていることがほとんどで、データベースの初心者からするとわかりづらい説明になっていることも多いです。

なので本コースでは、論理設計・データベース設計を行ったことがない、完全な初心者でも理解できるように、とことん丁寧に、噛み砕いた説明を心がけました。

「データベースとはそもそもなんなの?」

「テーブルと二次元表の違いは?」

「CHAR型とVARCHAR型の使い分けは?」

というような「そもそも」の話を省略することなく、ていねいに解説しています。

既存の教材が難しかったという方も、本コースから再チャレンジしてみてください。



こういったさまざまな工夫によって、論理設計ができるようになりたい方はもちろん、

リレーショナルデータベースがどのように作られているのかを知りたい初心者エンジニアなど、

データベースの基本を短時間で学びたいすべての方にとって、最適な教材に仕上がったのではないかと思います。


あなたも本コースで、

データベース設計・論理設計の基本を、短時間で身につけてみませんか?


Reviews

Sh
February 17, 2024
データベース設計の初歩について分かりやすく説明してくれている。あくまで初歩なので、これだけで十分とは思えないが、第一歩としては有益なレクチャーだと思う。これを受講したうえで、参考文献などで知識を補強していけば、そこそこのレベルまではいけそうな気がする。実際の設計にあたっては、インデックスやトランザクション、ストアドプロシージャ、アンチパターンなどについて学ぶことも重要と思われるが、これらの説明はなされていないので、他での学習が必要になる。音声は聞き取りやすいし、ハンドアウト資料も役に立つ。受講してよかったと思う。
湯浅かずみ
December 22, 2023
SQLをある程度知っており、論理設計を学びたい人にはおすすめです。非常に丁寧でわかりやすく説明されており、また身近なテーマを題材に日々の中で自分で訓練する方法も提供してくださっているので、受講して終わりではないところが素晴らしいです。
奥山
July 8, 2023
これからDB設計をする方には推薦します。 長いエンジニア経験では、DB設計は担当していなかったので 改めて勉強したく受けました。独学ではなかなかわかりずらい 点も解消できたように思います。DDL、正規化が良く理解出 来ました。さらに上級を目指します。ありがとうございました。
Yusaku
July 1, 2023
データベースは初心者ですが、理論から実務まで論理設計に特化した講座でとても勉強になりました。しかし、講師への質問について少し厳しい約束事があるため、わからないことは自分で調べる力が多少は必要になります。思い浮かんだ疑問点を何も調べず講師に聞きたい方には、この講座はおすすめしません。
小助川
June 9, 2023
DBに関わる一つ一つの用語を丁寧に説明してくれる。 また、重要なことやまとめについては反復してくれるので良かった。 演習問題もあり自分で考えることができると共に、問題に対する解説もあるので理解しやすかった。
Smallpot
April 30, 2023
業務でDB設計をする必要性が出た必要性で購入させて頂きました。まだ学習途中ですが、説明が分かりやすく、大変為になっております。名著「達人に学ぶDB設計 徹底指南書」(ミック著)も同時に読んで学習しておりますが、正に同書を掻い摘んで説明頂いているようで理解が今まで漠然としていたDB設計についての知識が整理できている気がします。業務でなかなかDBの論理設計をする機会がない中、貴重な演習問題で感覚を掴めるのもありがたいです。この講座を修了する頃には自信をもって設計できるようにしたいです。
Daisuke
April 8, 2023
15年目のSEですが、DBの論理設計を今になってやることになり選んだ教材がこちらでした。まさに欲しいエッセンスが凝縮されていて非常に助かりました。この講座を受講する前において、UIからDBを設計しているが合っているのかなと不安に思っていましたが、こちらの教材でその不安が払拭されて開眼した気持ちです。有難う御座いました。
健太
November 23, 2022
冒頭でも言われていたが、DBの設計は一部の者が行い、なかなか経験する機会が少ない。 自分自身もDBの実運用から入っていて正規化などは感覚的にはわかってはいたが、本講座で改めて体系的に学ぶことができた。
柴崎幸一
October 30, 2022
コースの内容は非常に濃かったと思います。 ただ一度説明を受けてもう大丈夫かと言われると 慣れが必要かと思います。 コースの中で実際に一緒に解く他のパターンの紹介が 数種類あると更に分解と構築についてわかりやすいかと思います。 教材としては、不明でもまず一回見て、 試験対策本や他のものを見ると更に理解できると思うので、 基礎を見て、論理設計のこの動画を見ると理解はより 進むと思います。 この講座は自分には有用でした。
t
July 29, 2022
これまでなんとなくでデータベースを使ってきたのですが、仕事でもちゃんと扱えるようになるためには、より上流のことを理解できてないとマズイなと感じ、調度良さそうなタイトルである本講座をやってみることにしました。 データベースとは何なのかという分かりやすい説明から始まり、具体的なユースケースをもとにデータベースの論理設計を進めて理解を深めていくという進め方で、初心者の自分にも分かりやすかったです。 「データベースをなんとなく使っている」、「ER図をなんとなくでしか理解していない」、「テーブルの設計とかしたことない」という人にとてもぴったりな講座だと思います。
shishi
June 27, 2022
何気なく使うDBの仕組み、裏側が少しだけ分かったと思います。実務で設計する場面がなくても知識として持っていて良いと思いました。全体的に丁寧な説明がなされており、初学者にありがたいコースです。 演習等の題材について経理以外のネタがあればさらにうれしいと思いました。
比嘉
June 6, 2022
DBのテーブル定義に絞った内容だったので、SELECT文などと考え方が混ざらないでスムーズに学習できてよいと感じました。 逆に、SELECT文の説明が少ないので、正規化した後にどのようにしてデータが取得されるかのイメージが持ちづらいと感じました。
土井長
May 11, 2022
これまで書籍やネットによる断片的な知識はありましたが、基礎から学ぶことで、あやふやだった内容がしっかりと理解でき、一連の知識を繋げることができました。演習も躓きやすい内容が盛り込まれていたし、講師の方の説明も定評通り、分かりやすかったです。
RIku
March 27, 2022
まだ受講途中ですが、さすが元塾講師ということもあって教え方や話し方がわかりやすい!!!生徒に教える目線で講座が作られていて、塾でいうちょっとした宿題も挟まれているので定着しやすいです。別の講座も購入しようと思いました。
hi.
November 29, 2020
初心者には第2正規化の説明がわかりづらく、内容があまり理解できなかった。演習では、正規化のプロセスの恩恵がほとんど実感できなかった。最初の例で、単価だけで数量が抜けているのも気になった。多重度が入っていると思われるデータベース例の説明は、全体的に基本的な事項の理解も難しくさせると感じた。演習ができるところは良いと感じたが、演習の回答解説も正規化のプロセスをもう少し説明してほしいと感じた。

Charts

Price

はじめてのテーブル設計・データベース設計【わかりやすい解説 + 身近なテーマでレッスン】 - Price chart

Rating

はじめてのテーブル設計・データベース設計【わかりやすい解説 + 身近なテーマでレッスン】 - Ratings chart

Enrollment distribution

はじめてのテーブル設計・データベース設計【わかりやすい解説 + 身近なテーマでレッスン】 - Distribution chart
2234646
udemy ID
2/22/2019
course created date
11/23/2019
course indexed date
Bot
course submited by