ChatGPT APIを使ってチャットボットを作ろう!【GPT-3.5/GPT-4】 -LLMを使うアプリの構築と公開-

ChatGPT APIとプロンプトエンジニアリングを活用し、様々な性格や機能を持つチャットボットを構築します。また、それをWebアプリとして公開する方法を学びます。開発はGoogle Colaboratory環境で行います。

4.19 (889 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Web Development
category
ChatGPT APIを使ってチャットボットを作ろう!【GPT-3.5/GPT-4】 -LLMを使うアプリの構築と公開-
9,640
students
3.5 hours
content
Feb 2024
last update
$54.99
regular price

What you will learn

ChatGPT APIの使い方を学びます。

ChatGPT APIを使ってチャットボットを構築する方法を学びます。

ChatGPT APIを使い構築したチャットボットを、Webアプリとして公開する方法を学びます。

様々な種類のチャットボットを構築する方法を学びます。

チャットボットの前提となるプロンプトの設定方法を学びます。

Why take this course?

Udemyコース「ChatGPT APIを使ってチャットボットを作ろう!」は、ChatGPTのAPIを使ってチャットボットを構築する方法を学ぶ講座です。

ChatGPT APIを利用して、様々な性格や機能を持つチャットボットを構築し、公開する方法を学びます。


2022年11月末に登場した対話AIのChat GPTは、高い精度と自然言語によるインターフェイスにより、世界中から注目を集めています。

様々なタスクをこなせる汎用性を備えており、法律相談、コンサルティング、カウンセリング、教育、あるいは創作活動など様々な用途での活躍が期待されています。


ChatGPTのAPIは既に公開されており、これを利用することで高性能なオリジナルのチャットボットを構築できます。

実際に、本講座では日常生活、教育、エンターテイメントなど様々な状況で有用なチャットボットを構築します。

大規模言語モデルを使用しているので、前提となるプロンプトの与え方次第で様々な性格や機能を持たせることが可能です。


本講座では、最初にChatGPT APIの基礎を学んだ上で、実際に様々なチャットボットを構築し、公開する方法を学びます。

ChatGPT APIを利用して、様々なチャットボットアプリが作れるようになりましょう。


注: 本コースに先立ちYouTubeでのライブ講義【Live! 人工知能】がありました。本コースの動画はこのライブ講義をUdemy用に再構成したものになります。


講座の内容は以下の通りです。

Section1. ChatGPT APIの概要
→ ChatGPTの概要や、開発環境について学びます。

Section2. チャットボットの構築

→ ChatGPT APIを使い、実際にチャットボットを構築します。

Section3. チャットボットの公開

→ 構築したチャットボットをWeb上で公開する方法を学びます。

Section4. 様々なチャットボットの構築

→ 前提となるプロンプトを設定し、様々な種類のチャットボットを構築します。


チャットボットのWebアプリを構築、公開するためにStreamlitというライブラリを使用します。

なお、今回の講座でプログラミング言語Pythonの解説は最小限となりますが、Pythonの基礎を解説するノートブックを予め配布します。

Pythonの開発環境にはGoogle Colaboratoryをメインで使用します。

Reviews

Yaichi
January 28, 2024
実際に公開するところまでは実施しませんでしたが、その方法が分かり、良かったです。ChatGPTは、実際にプログラムを書く際、サンプルを探すのに使っていますが、RPGや占いなど、他にも色々な使い方ができることには、関心させられました。 既に、定型的な文章なら、ChatGPTに任せた方が間違いがないと思ってます。これから、どこまでAIが発達するか、結局、人の仕事は何処に残るのか、色々と考えていると、面白い反面、怖くもあります。 短いカリキュラムでしたが、AIの可能性を感じられ、有意義でした。
武部
November 26, 2023
とても分かりやすく、作ってみたいボットを作成することができました。ありがとうございました。 「教育」ボットで科目と関係ない分野の話に対してもBotの扱う科目の話題に結びつけるようにする指示を入れたら、アニメキャラの話までその分野と関連づけて話をするBotが作れました。面白いですね。
Remoword
October 17, 2023
とても丁寧な講座で分かりやすく、チャットボットのデプロイまで簡単に進むことができ、実用的なプロンプトのサンプルも見ることができてよかった。 プロンプトを変えるだけの例が多かったが、ほかのAPIと連携するなどもう少し高度なところまで踏み込んだ例なども見たかった。
鈴木
July 20, 2023
google colabを連携することでスムーズに作れる点は良かった。 チャットボットのパターン解説がプロンプト部分だけを変更した繰り返しになっている部分が多かったので、外部のデータを連携する方法などが欲しかった。
Kaz
May 8, 2023
講義の構成は、習うより慣れよ、との精神かと拝察します。ChatGPTはエンジニアとしての基礎知識の無い方の間でも大きな話題となっていますが、では何が出来るか、ひとまず実感したい、コードをまねすればとにかく動くと。途中の質問に、迅速、公平公正に回答頂きました。有り難うございました。
T
May 6, 2023
最初にwebアプリのフレームワークであるStreamlit ライブラリと、ローカル環境上のアプリをwebアクセス可能にするngrokを使ってGoogle colab 上でChatBotアプリを作成・動作実証する方法を学び、次にGitHubレポジトリ経由でStremlit community cloudにCI/CDの自動デプロイで継続運用させる方法、最後にプロンプトの工夫、と一貫した流れで進み、説明も分かりやすく数時間で完了するのでオススメです。
Kaoru
April 19, 2023
ChatGPTのAPIを利用してチャットボットを作成、公開する手順を学ぶことができます。 コードはすでに記述されているものが配布されるため、チャットボット作成→公開までの手順を知りたい方におススメです。 ただし、ファインチューニング方法については触れられていないため、GPT-3.5やGPT-4以上の精度を持ったbotを作成したい方には物足りないです。 その説明もコース概要で触れられていたら良かったです。
綿貫
April 19, 2023
我妻 講師さま、 楽しく学習させていただきました、ありがとうございました。 ChatGPTはテクノロジ(テクノロジ・カテゴリ)で言えばNLP技術になるのでしょうか? これだけ進化した姿を見せられると、もう自社で開発する技術というより、開発された技術を応用する時代が来ているのではと感じました。 また次の講義を楽しみにしております。

Charts

Price

ChatGPT APIを使ってチャットボットを作ろう!【GPT-3.5/GPT-4】 -LLMを使うアプリの構築と公開- - Price chart

Rating

ChatGPT APIを使ってチャットボットを作ろう!【GPT-3.5/GPT-4】 -LLMを使うアプリの構築と公開- - Ratings chart

Enrollment distribution

ChatGPT APIを使ってチャットボットを作ろう!【GPT-3.5/GPT-4】 -LLMを使うアプリの構築と公開- - Distribution chart

Related Topics

5240052
udemy ID
3/29/2023
course created date
4/17/2023
course indexed date
Bot
course submited by