【旧講座】今日から始めるデジタルトランスフォーメーション!テクノロジーの仕組みからデータ活用基盤のつくりかたまで

抽象的でわかりにくいデジタル化・デジタルトランスフォーメーション(DX)の意味を丁寧に解説。AI・IoTなど、今さら聞けないテクノロジーの仕組みから、DXに必要なIT基盤の仕組みまでまとめて理解。アイデア創出に役立つワーク付き。

4.12 (36079 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Other
category
instructor
【旧講座】今日から始めるデジタルトランスフォーメーション!テクノロジーの仕組みからデータ活用基盤のつくりかたまで
97,534
students
3 hours
content
Apr 2023
last update
$44.99
regular price

What you will learn

デジタル化とデジタルトランスフォーメーションの意味

デジタル化を支えるテクノロジーの種類と仕組み

データ活用を実践するために準備すべきIT基盤

DX施策のアイデアの考え方

Why take this course?

本講座は、2024年3月31日をもって販売を終了する予定です。

新講座「今日からはじめる デジタルトランスフォーメーション!ITの基本からビジネストレンドまで」

にて本講座の講義内容を網羅しておりますので、今後はぜひこちらをご覧ください。短時間でさらに分かりやすくなったほか、経済産業省とIPAが定義する「DXリテラシー標準(DSS-L)」を網羅する内容にアップデートされています!

※講義名で検索するか、講師のプロフィールページからご登録ください。



数年前からデジタル化、デジタルトランスフォーメーション(DX)という言葉が聞かれるようになり、多くの企業が取り組みを始めましたが、その意味は抽象的でとても分かりにくいものです。

この講座では、「デジタル化」の意味からスタートし、「IT基盤」「業務オペレーション」「顧客接点」の3つの視点でDXの仕組みを捉えていくことで、その全体像だけでなく、目の前の業務とDXを紐づけて考えられるスキルを身に着けます。


■この講座で学べること

  1. 「デジタルトランスフォーメーション」の意味がわかる:本講座では、DXの肝である「データ活用」に注目します。データ活用によって何が変わるのか、それを実行するためにどんな仕組みを整備する必要があるのかがわかります。

  2. 自社での施策アイデアを考えられるようになる:重要なトピックについては、目の前の業務と紐づけて考えるワークを用意しています。このワークを通じて、DXを理解するだけでなく、実践するアイデアを考えることができます。


■講座の特徴

  • 本当に必要な知識を効率的に:これからの時代に必要なのは、テクノロジーの原理を正確に理解していることではなく、これを活用する力です。この講座では、デジタル戦略を考えるために最低限必要なテクノロジー知識と活用フレームワークをコンパクトにまとめて提供しています。

  • 自分の課題で考える:トピックごとに、丁寧なワークを付けました。ただ動画を観るだけでなく、ご自身の課題と紐づけて考えることで、DXをより身近に理解することができます。

Screenshots

【旧講座】今日から始めるデジタルトランスフォーメーション!テクノロジーの仕組みからデータ活用基盤のつくりかたまで - Screenshot_01【旧講座】今日から始めるデジタルトランスフォーメーション!テクノロジーの仕組みからデータ活用基盤のつくりかたまで - Screenshot_02【旧講座】今日から始めるデジタルトランスフォーメーション!テクノロジーの仕組みからデータ活用基盤のつくりかたまで - Screenshot_03【旧講座】今日から始めるデジタルトランスフォーメーション!テクノロジーの仕組みからデータ活用基盤のつくりかたまで - Screenshot_04

Reviews

茄子川尚
October 28, 2023
アナログをデジタル化する事で新しい価値観や文化が生まれる事が良くわかりました。 ヤンマーの中にもレガシーシステムがありそこから抜け出せない状態が生じています。 理屈は良く理解できるのですが、一番出来ていないのが正確なデーターの入力と分析だと思っています。 今の業務形態は個別案件を何とかするのに特化しており、それらをデーター化、分析し、予測による事前準備する風土自体があまりみられません。 その需要を会社として必要とする風土構築をしないと 目の前の費用対効果の名の下、データーの蓄積がなされません。
Sumi_Touka
October 26, 2023
導入部で周囲にある事例を挙げてわかりやすく話が進むのでとっつきやすいことに加え、似ている語句の違いやレイヤーの区別が明確に解説されていてストンと落ちました。なんだかわからないが難しそうという印象が、ポジティブに覚えたい、わかりたいという気持ちに変わりました。
石井
October 24, 2023
簡単にまとめていただいてよかったと思います。 ゆっくりしゃべっていただいているので、集中してみるときは2倍、ながらで見るときは1.5倍など選べるのもいいと思います。 一つだけ気になったのは、課題があるせいで自動再セされないことでしょうか...。
井上
October 24, 2023
これまではアナログで行っていた業務および、データを引っ張り出してきては整理し直した上で分析等を行っていましたが、今回の講座を受講し、デジタルトランスフォーメーションの有効性について大いに学習することが出来、同時に興味が湧きました。今後、社内で導入できる業務が無いか、提案していきたいと思います。
赤沼
October 12, 2023
字幕は「重要なワードに対して誤認識」して表示されるので、最初にOFFにした方が良いと思います。 ※長いセンテンスだと、字幕が複数行で表示されるので、画面上の資料を隠してしまうというデメリットもあります。
ポンカツくん
October 10, 2023
一回では頭に入らない内容も、自分の理解度に合わせて何度も見直せる点が良いです。個人的には理解できない内容が多く、時間だけ進んでしまっている点が改善点かと思います。しっかり戻ってやり直すのは個人の裁量になると思います。
大池
October 8, 2023
企業のDX化を進めていくうえで、本質として理解しなければならないことが何なのかが良く理解できた。 また、本講座を受けたことで、社内のメンバーのDXに対する認識が甘いことが良く分かった(DX化≠デジタル化)
岩崎
October 2, 2023
デジタル化とDXの違いは実例(紙の写真⇒デジタルの写真:デジタル化、 DXはデジタルの写真になったことでインスタ等が流行り、映えやインフルエンサーの文化が新たに発生したこと)を用いて説明され、 今までよりもイメージがぐっと沸いたし、身近に感じることが出来た。
犬飼
September 30, 2023
デジタル化やDXなど日ごろから耳にする言葉について、それぞれにどのような意味があるのかを説明されており理解しやすいと思います。また、アナログとデジタルの違いなど、普段から使い慣れていない方からすると疑問が残る部分があったが、それを逆にもっと深く知りたいと考えさせることで学習意欲の向上につながると思います。ただ少し知識がないと理解できない部分がある(用語や仕組など)のでQ&Aで質問しやすくなるとよいかと思います。
山本
February 20, 2023
2000年以降のシステム化から始まり、新型コロナ流行に伴い、急速に、IT化・IoT化が、企業レベルから個人レベルまでに求められた背景、個人の心構えまで、多岐にわたって、解説してもらい、苦手意識が無くなりました。アナログ世代と言われる50代であっても、スキルアップをして、それを業務に反映させていく必要性を強く認識しました。
川口民雄
February 15, 2023
説明に横文字が多すぎて、頭に入ってこない。 自分で横文字を一つひとつ日本語に訳していけば、簡単に理解できるが、横文字で言われると聞きなれない言葉も多く、理解しにくい。  講師本人は外資系コンサルティング会社に所属していたので、英語でも理解されると感じているのだろうが、一般の人に話すのであれば、横文字は極力避け、日本語に訳して話してほしい。 カッコつけて、小難しくしているようにしか、感じない。 こういうことを言うと、日本語に訳せない微妙な意味が伝わらないと言われるが、そもそも一つの英単語のもつ複数の意味を受講生が確実に理解していることは無いに等しいので、日本語で話すのであれば、日本語で話していただきたい。
佐山弘典
February 15, 2023
これまで曖昧にしか理解していなかったソサエティ5.0、インダストリ4.0といった概念を理解することができた。また、会社から求められるDXに必要な知識・スキルというのも理解が深まった。直接業務に結びつけれれるようなテーマではなかったとは思うが、有用だったと思う。
池上
February 13, 2023
初めて聞く専門用語ばかりで、その説明も先ほど出てきたばかりの専門用語が使われ、その多くがアルファベット数文字の略号だったりするので、なかなか理解できませんでした。一方で販売店舗の店員の対応の事例など、具体的な話があった時は、少しイメージすることが出来ました。
23090007藤浪祐貴
February 10, 2023
DX全般に関する解説で、自分自身が曖昧な認識のままになっていたテクノロジー部分についてわかりやすく説明されていたこともあり、DXについての理解が深まった。またDXの説明だけではなく、各セクションごとに自身で考えるワークについても理解を深める要因となってよかった。
石原
February 10, 2023
構成と説明がとてもわかりやすい。 改善点としては、略号が何を指すか、について必ず解説頂く, また時々繰り返し書いていただくと良いと思います。 (何のことかわからない、何の略か忘れてしまう、への対策) 例:BIは何の略でどういう意味か、ということを資料に書いていただきたい。IPASSが何の略かも忘れたころに補記しておいていただけるとよい。(出るたびに書いてもらう必要はないですが)

Charts

Price

【旧講座】今日から始めるデジタルトランスフォーメーション!テクノロジーの仕組みからデータ活用基盤のつくりかたまで - Price chart

Rating

【旧講座】今日から始めるデジタルトランスフォーメーション!テクノロジーの仕組みからデータ活用基盤のつくりかたまで - Ratings chart

Enrollment distribution

【旧講座】今日から始めるデジタルトランスフォーメーション!テクノロジーの仕組みからデータ活用基盤のつくりかたまで - Distribution chart

Related Topics

3131012
udemy ID
5/15/2020
course created date
6/25/2020
course indexed date
Bot
course submited by