ずっとユーザーに愛される良い製品(アプリ、ウェブサービス、ウェブサイト)を作ろう!UI&UXの基本とデザインのコツ
【ベストセラー講師ヤスダ先生】製品やサービスを発売して成功したい全ての人に見てほしい。ユーザーに長く愛される製品には理由があります。プロダクトデザインの歴史から今すぐに使えるでデザイン原則まで学べる完全版。
3.85 (15 reviews)
181
students
36 mins
content
Nov 2021
last update
$84.99
regular price
What you will learn
UIデザイン/UXデザインの基本について
今すぐ使えるデザイン改善ポイント
製品(ウェブサイト、アプリ、システムなど)を開発する上での重要なこと
ユーザーに愛されるデザインやプロダクトを作成する方法
Description
本講座では、UI(ユーザーインターフェース)/UX(ユーザーエクスペリエンス)の基本を学ぶことで
ユーザーに長く愛される製品を作る方法をお教えします。
ベストセラー講師 ヤスダ先生のご挨拶
皆さん初めまして、 8年間、WEBデザイナーをしておりますヤスダ先生と申します。
私は今まで100本以上の大手企業様・中小企業様のWEBサイト/スマホアプリ/バナー等のデザインに携わってきました。
自身でHP制作会社を運営している傍らWEBデザインスクールの立ち上げを行い、多くのWEBデザイナーを輩出してきました。
UIデザイン改善のコツを学べば一気にプロのデザイナーの道へ駆けあがれますよ!
ポイント
有名なコンサル会社も使っているUI改善の手法を学ぼう
今すぐ使える3つのデザイン改善ポイントを知れる
非デザイナーでも大丈夫。個人事業主や経営者、何か製品を発売して成功したい人は絶対見てほしい!
デザインへの苦手意識がある方でも大丈夫
Screenshots




Content
イントロダクション
本講座で学べること
ヤスダ先生の自己紹介
良い製品を作るために必ず知ってほしい言葉
ウェブサイト、バナー、アプリ、システムデザインすべてのデザイン業務において、本講座は必ず役に立つ!
UIデザイナーってなに?
UXデザイナーってなに?
UIデザインを深堀していこう
UIデザインはあなたが触る色んな製品すべてに当てはまります
使いずらいのは自分がIT音痴だから?すべてはデザイナーのせいだった⁉
そもそもUIが注目されるようになったのはなぜ?Macintoshの登場で革命が起きた
さらにUIの重要性が加速するには理由があった
今すぐ使える3つのデザイン改善ポイント
読みやすいフォントを使用することがかなり重要
アップル社とグーグル社の違いも抑えておこう
CUD(カラーユニバーサルデザイン)を意識しよう
重要なボタンはなぜ右下にいつもあるのか
さいごに応援メッセージ
UIデザイナーに興味をもった?ステップアップでデザイナーの単価を上げていこう!
さあ、あなたもユーザーに考えさせない最高のデザインを提供しよう!
4304229
udemy ID
9/17/2021
course created date
9/22/2021
course indexed date
Bot
course submited by