人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう【Seq2Seq+Attention+Colab】

ディープラーニングを用いた自然言語処理技術を活用し、対話が可能なTwitterボットを構築するコースです。Attentionを導入したSeq2SeqのモデルをGoogle Colaboratoryで訓練し、生成された文章を自動投稿します。

3.80 (168 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Data Science
category
人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう【Seq2Seq+Attention+Colab】
1,977
students
6 hours
content
Nov 2023
last update
$49.99
regular price

What you will learn

Seq2Seqを用いた対話モデルの構築。

Attentionの導入による自然な応答文の生成。

再帰型ニューラルネットワーク(RNN)の実装。

Twitter APIの使い方。

Twitterボットのデプロイ方法。

自然言語処理の基礎。

PyTorchの使い方。

Why take this course?

人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを構築するコースです。

Seq2Seq、Attentionなどのディープラーニング技術を使ってモデルを訓練し、Twitterへの投稿や返答が可能なボットを構築します。

また、このために必要な基礎としてTwitter APIの使い方、ディープラーニング用フレームワークPyTorchの使い方、 基本的な自然言語処理などを学びます。

独自の人工知能ボットを構築し、世界に公開できるようになりましょう。


注: 本コースに先立ちYouTubeでのライブ講義【Live人工知能】がありました。本コースの動画はこのライブ講義をUdemy用に再構成したものになります。


コースの内容は以下の通りです。

Section1. 講座の概要とTwitter API

→ コースの概要を把握し、Twitter APIを設定します。

Section2. RNNとSeq2Seq

→ ディープラーニングの関連技術、再帰型ニューラルネットワーク(RNN)とSeq2Seqを学びます。Seq2Seqは、系列(sequence)を 受け取り、別の系列へ変換するモデルで、自然言語処理でよく利用されます。文章などの入力を圧縮するencoderと、出力を展開するdecoderからなりますが、機械翻訳、文章要約、対話システムなどに応用されています。

Section3. 自然言語処理の基礎

→ 自然言語をニューラルネットワークで扱う方法を学びます。

Section4. モデルの訓練

→ Seq2Seqを使い、チャットボット用のモデルを訓練します。

Section5. Attentionの導入

→ Seq2SeqのモデルにAttensionという技術を導入します。Attentionは、時系列データの特定の部分に
注意を向けるように学習させていく方法で、より自然な応答文の生成を可能にします。

Section6. Twitterボットのデプロイ

→ 訓練したモデルをデプロイし、Twitterボットを構築します。


本コースはディープラーニング用フレームワークとしてPyTorchを使用します。

PyTorchはオープンソースの機械学習ライブラリで、簡潔さ、柔軟性、速度のバランスに優れているため人気が急上昇中です。

また、簡潔な記述が可能なため、最新の研究成果の実装によく使われています。


開発環境にはGoogle Colabを利用するので、環境構築にはほとんど手間がかかりません。

GPUが無料で利用できるので、コードの実行時間も短縮できます。 

Screenshots

人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう【Seq2Seq+Attention+Colab】 - Screenshot_01人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう【Seq2Seq+Attention+Colab】 - Screenshot_02人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう【Seq2Seq+Attention+Colab】 - Screenshot_03人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう【Seq2Seq+Attention+Colab】 - Screenshot_04

Reviews

倉持
April 5, 2023
twitterに対して自作のボットを設定できる一連の流れがわかり、全体像が把握できてよかったです。ただ、twitter用のボットというよりtwitterでボットを使うことだったのが期待と違っていて少し残念でした。
Yuya
September 7, 2022
Twitterボットを作ってみて非常にわかりやすくAIというものが何なのか教えてくれて理解が一歩進んだように思います。大変勉強になりました。ありがとうございます。 なお、herokuのPythonがサポートしているバージョンが最小で3.9だったため、torchとそのモデル、torchtext、tweepyなどをアップデートする必要がありましたし、そもそもherokuが2022年11月28日をもって無料プランを終わってしまうので、このあたりのアップデートが必要と思います。
津田高治
November 24, 2021
この先生は受講者を解らせようという意欲が足りていないと感じる。前提知識が色々あるはずだが、自分も前提知識の部分を復習しながらついていく感じであった。自分(講師)がわかっていれば良いと感じながら話しているのではと印象を持った
山本篤志
January 27, 2021
Pytorchを使い、データの訓練を行いTwitter Bot作成する非常に有意義な講座でした。 Google colabを使い、学習に時間が掛かったため早期終了のタイミングを5回から3回にしたので若干、精度を落として実行しましたので、もしご存じであれば学習実行環境を教えて頂ければと思います。 色々と試してみたいと考えているので、無料で使えるコーパス等についても教えて頂ければ有難いです。 また、今後はチャットボットの性能を上げる講座などあったら勉強してみたいなと思います。 有難うございました。

Charts

Price

人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう【Seq2Seq+Attention+Colab】 - Price chart

Rating

人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう【Seq2Seq+Attention+Colab】 - Ratings chart

Enrollment distribution

人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう【Seq2Seq+Attention+Colab】 - Distribution chart
3536536
udemy ID
9/30/2020
course created date
11/3/2020
course indexed date
Bot
course submited by