【tailwindcss】初心者向け講座・CSSが苦手な人向け 【わかりやすさ重視】【次世代のCSS】にじっくり取り組む

近年人気急上昇中のCSSフレームワーク。CSSが苦手だからこそ取り組む価値のある厳選されたCSSプロパティ集を初歩からじっくり解説しています。CSS基礎/モバイルファースト/レスポンシブ対応/Flexbox/Grid/

4.53 (257 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Web Design
category
【tailwindcss】初心者向け講座・CSSが苦手な人向け 【わかりやすさ重視】【次世代のCSS】にじっくり取り組む
1,983
students
7 hours
content
Sep 2022
last update
$49.99
regular price

What you will learn

モダンなフロントエンドデザイン方法

CSSが苦手でも取り組みやすい方法

tailswindcssの使い方

tailwindcssのカスタマイズ方法

モバイルファーストのコード記述方法

Why take this course?

「CSSを知ってはいるけれど、どうも苦手で・・」


Webページを作成するうえで、避けては通れないのがCSS。


少し書くのは問題ないけれど、

ページ数が増えてくるにつれ、ぐちゃぐちゃになりがちなのもCSSの特徴で。


最近ではレスポンシブ対応・モバイルファーストという事もあいまって、

さらにややこしさが増しています。



CSSの設計をかじってみるも、

つい『Boostrap』などのCSSフレームワークに頼ってデザインする事になり、

結果的に、いつも他のサイトと同じようなデザインになってしまう。。


『Boostrap』よりも微調整がしやすくて、

CSSよりも簡単に書ける方法はないのだろうか・・・


そんな需要を知ってか知らずか颯爽と登場し、

近年人気急上昇中のCSSフレームワークが、


『tailwindcss』です。



『Bootstrap』を筆頭とするこれまでのCSSフレームワークと違い、

厳選されたCSSプロパティ集になっていて、

簡単に微調整でき、さらにカスタマイズしやすい事がウリになっています。


PHPの人気フレームワーク『Laravel』でも、

『Laravel8』から『Bootstrap』->『tailwindcss』へ移行された事で、

今後さらに人気が高まってくることが予想されます。


この講座では、


CSSを知ってはいるけれどデザインが苦手な僕のような方を対象に、

デザインが苦手でもそれなりにきれいなサイトをつくれるような方法・コツを

ギュッと詰め込んだ方法を解説しています。


■更新情報

2021/12 ver3追加


■講座の内容

section1〜6までは tailwindcss ver2 で解説をしています。


・section1  tailwindcssの基本

 HTMLのおさらい/ボックスモデル/margin/padding/width/height/hover:/focus:/font/

 color/shadow/border/ring/opacity/background


・section2  レイアウト周り

 display/BoxAlignmentModel/flexbox/grid/position/z-index/overflow/visibility/container

 レスポンシブ対応(モバイルファースト) 


・section3 サンプル集

 SVG/Flexboxのレイアウト集/ボタン/カード/フォーム


・section4 その他の機能

 グラデーション/トランジション/アニメーション


・section5 カスタマイズ方法

 npmを使ったインストール方法/tailwindcss.config.js/色追加/グーグルフォント追加/

 @apply/@layer/preflight(normalize)/purge


・section6 Laravel講座で扱ったページの解説


・section7 tailwindcss ver3


Screenshots

【tailwindcss】初心者向け講座・CSSが苦手な人向け 【わかりやすさ重視】【次世代のCSS】にじっくり取り組む - Screenshot_01【tailwindcss】初心者向け講座・CSSが苦手な人向け 【わかりやすさ重視】【次世代のCSS】にじっくり取り組む - Screenshot_02【tailwindcss】初心者向け講座・CSSが苦手な人向け 【わかりやすさ重視】【次世代のCSS】にじっくり取り組む - Screenshot_03【tailwindcss】初心者向け講座・CSSが苦手な人向け 【わかりやすさ重視】【次世代のCSS】にじっくり取り組む - Screenshot_04

Reviews

s
May 1, 2023
CSSがとても苦手で コピペでやり過ごしていました。参考書も「買って満足、結果読まず。」でした。そんな僕でも わかりやすくCSSの基礎〜tailwindの説明してくれているコースだと感じました。繰り返し視聴をしようと思います。ありがとうございました。
伊藤
February 22, 2023
エンジニアとしての能力を疑うような面が多く見られます。 まず、HTML要素の事をタグ呼びすること(使い方が不適当) フロントエンドエンジニアなら間違えようもない```<html lang="ja">``` のjaをjpに間違えるなどバックエンドエンジニアからしても素人が解説しているようにしか見えない。(緊張していたのかな?) それとも自分が未熟なだけでしょうか?
小久保
September 16, 2022
tailwindは使用したことがなかったので受講しました。 使い方だけでなく、デザインに関する説明もありとても有用な講座でした。 cssフレームワークを使用していると隠蔽されていて うまく調整できないことがあるので一部併用できると良いなと思いました。
DX
March 14, 2022
以前JavaScriptの講座を受講して、その時の印象が良かったので選びました。 tailwindプロパティの説明と実践に多くの時間が割かれていて、ある程度CSSを熟練している方にとっては退屈に感じると思います。 カスタマイズや、実際の使われ方が気になっていたので、期待し過ぎてしまった感じです。 オリジナルのデザイン物を扱うことが多く、CSSフレームワークを使うと却って時間がかかると思っていましたが、とりあえず何か作ってみようと思います。
Masa
January 17, 2022
基本を押さえるにはよい講座だと思いますが、せっかっくならもう少し踏み込んだ内容を勉強したかったです。例えばtailwindcssだからこそ、今までこんなに面倒だったことがこんなに簡単にできるといった事例集があればよかったなと思います。
足立
June 21, 2021
next.jsに組み込むために学びました。大変分かりやすかったです。 tailwind cssの学習のみならず品名のとおりCSSが苦手な人にとっても最適だと思います。私自身ほわっとしていたCSSやデザインに対する理解が少し深まったように思います。そういう意味で一度で二度おいしい教材です^^
Enbiz
April 28, 2021
とても丁寧に作りこまれている印象を受けました。 おかげさまで、nuxt.jsでのサイト構築にtailwindcssを組み込むことができました。 これからも、適宜参照し理解を深めていこうと思っています。 ありがとうございました。
Daisuke
March 17, 2021
tailwindについては分かりやすく学べる場所はまだ少なく、そういった意味で特に分かりにくいカスタマイズ部分について丁寧に説明してくれているので非常に助かりました。 強いて言うなら、習った内容を活かして何かしらサンプルページを作っていくみたいな流れがコースに含まれていたら良かったと思います。 結局、tailwindを使うとどのくらいのレベルのウェブページが作れるの?というのが気になる部分だと思うので。
K
January 27, 2021
CSSを使って2~3週間ぐらいの人でも理解できる内容だと思います。 説明は丁寧だと思います。ただ単にCSSやtailwindの説明をするだけでなく、色の組み合わせ方など関連する知識を説明してもらえて、勉強になりました。 まだ途中までしか見ていませんが、このまま最後まで頑張ろうと思います。 tailwind関連の書籍やサイトも少ないと思うので、貴重な講座だと思います。 おすすめできます。

Charts

Price

【tailwindcss】初心者向け講座・CSSが苦手な人向け 【わかりやすさ重視】【次世代のCSS】にじっくり取り組む - Price chart

Rating

【tailwindcss】初心者向け講座・CSSが苦手な人向け 【わかりやすさ重視】【次世代のCSS】にじっくり取り組む - Ratings chart

Enrollment distribution

【tailwindcss】初心者向け講座・CSSが苦手な人向け 【わかりやすさ重視】【次世代のCSS】にじっくり取り組む - Distribution chart

Related Topics

3682090
udemy ID
12/4/2020
course created date
1/8/2021
course indexed date
Bot
course submited by