【経営判断力を高める!】いちばんわかりやすい「戦略的意思決定」マスター講座

設備投資や新規事業投資などの適否を、会計数値を使って合理的に判断できるスキルが身につきます。NPV法やIRR法などの投資判断指標も、具体的な計算問題を通して基礎から丁寧に解説しますので、投資の経済性計算が実務で使いこなせるようになります。

4.31 (804 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Finance
category
4,532
students
3 hours
content
Nov 2022
last update
$34.99
regular price

What you will learn

正しい投資プロジェクトの意思決定方法

お金の時間価値について

一般的な企業会計と意思決定会計との考え方の違い

合理的な投資の経済性計算

拡張投資の意思決定プロセス

取替え投資の意思決定プロセス

割引率(WACC)の仕組みと計算方法

CAPMとβ値

正味現在価値法(NPV法)の計算方法と活用法

収益性指数法(PI法)の計算方法と活用法

内部収益率法(IRR法)の計算方法と活用法

回収期間法(PP法)の計算方法と活用法

投資判断指標の使い分け

将来キャッシュフローを予測する際の留意点

Description

  • 優良企業は、現場から上がってくる投資案をどのように検討しているのか?

  • 自分が起案した新規事業の決裁を通すには、どのような会計データを提示すればいいのか?

  • キーマンは、どのような思考プロセスで投資判断を行っているのか?


現在、多くの企業が「生産性向上」という命題のため、
「生産性向上」に繋がる設備投資システム投資を積極的に行っています。


一般に、設備投資や新規事業投資は、多大な資金を要し、回収が長期にわたります。


緩すぎる投資判断で多額のお金を溶かしてしまっては、企業価値が毀損してしまいます。
厳しすぎる投資判断では、せっかくのビジネスの機会を逃し、ライバル企業に後れを取ってしまいます。


このように、投資の影響は非常に大きいため
その判断を誤ると、企業の存続をも危うくしてしまいます。


しかも、様々な思惑が交差する会社組織内で、
建設的に議論を行わないと、
投資の合意形成すらままなりません。

仮にプロジェクトを強引に進めてしまっては、
関係者の不満が残り、良い結果を残すことは難しいでしょう。

各メンバーが納得感をもってプロジェクトを推進するには、
初期投資額、将来キャッシュフローや割引率、投資効率、回収期間、税負担など、
「戦略的意思決定」に関する知識が欠かせません。


このコースは、
正味現在価値法(NPV法)内部収益率法(IRR法)など、
実務上よく使われる投資判断指標について、
基礎の基礎から、段階を踏んでマスターできる講座です。

さらに、WACC(加重平均資本コスト)CAPM(資本資産評価モデル)など、
コーポレート・ファイナンスでも使える用語も分かりやすく解説します。

すなわち、多数の投資案の中から優れた投資案を取捨選択し、
事業を加速するためのビジネス手法が学べるコースです。


さあ、あなたもこのコースを受講して、
合理的かつ説得力ある意思決定の思考法を身につけましょう!


Content

はじめに

このコースの目的
このコースの対象者(こんな人にオススメ)
自己紹介
このコースの特徴
このコースの全体像
本コースのスライドとExcelファイルはこちらからダウンロードできます

戦略的意思決定の基本

このセクションで学ぶこと
戦略的意思決定とは?
通常の企業会計との考え方の違い
回収する時期でお金の価値が変わる理由
将来のお金を現在の価値に割り引く
正しい投資プロジェクトの意思決定手法
なぜ時間価値を考慮するのか?
キャッシュフローで考える
なぜキャッシュで考えるのか?
戦略的意思決定会計の特徴(まとめ)

投資の経済性計算

このセクションで学ぶこと
投資の経済性計算の3つの手順
簡単な数値例で経済性計算を確認
投資のタイミングが遅くできる場合を考える
黒字企業の場合で考える
P/Lから投資の可否を検討する方法
購入か?リースか?
現有設備を取り替えるべきか?①
現有設備を取り替えるべきか?②
現有設備を取り替えるべきか?③
現有設備を取り替えるべきか?④
拡張投資を行うべきか?①
拡張投資を行うべきか?②

割引率

このセクションで学ぶこと
割引率とWACC
加重平均資本コスト(WACC)とは?
WACCの計算例
なぜ割引率にWACCを使うのか?
株主資本コストとは?
ベータ(β)値とは?
リスクとリターンの関係
ベータ(β)値の調べ方

投資判断指標

このセクションで学ぶこと
代表的な投資判断指標
正味現在価値法(NPV法)とは?
正味現在価値法(NPV法)の計算例
正味現在価値法(NPV法)の欠点
収益性指数法(PI法)の使い方
内部収益率法(IRR法)とは?
内部収益率法(IRR法)の計算例
Excelを使ったIRRとNPVの求め方
Excelを使ったIRRとNPVの求め方の実演
割引率=IRRの時の正味現在価値
内部収益率法(IRR法)の活用法
どちらの投資案を採用すべきか?
NPV法とIRR法のどちらを優先すべきか?
回収期間法(PP法)
回収期間法の計算方法
回収期間法のデメリット
回収期間法のメリット
回収期間法の応用(割引回収期間法)
投資判断指標の使い分け
WACCを設定する際の留意点
将来CFを求める際の留意点

おわりに

おわりに
ボーナスレクチャー

Screenshots

【経営判断力を高める!】いちばんわかりやすい「戦略的意思決定」マスター講座 - Screenshot_01【経営判断力を高める!】いちばんわかりやすい「戦略的意思決定」マスター講座 - Screenshot_02【経営判断力を高める!】いちばんわかりやすい「戦略的意思決定」マスター講座 - Screenshot_03【経営判断力を高める!】いちばんわかりやすい「戦略的意思決定」マスター講座 - Screenshot_04

Reviews

未知子
October 8, 2023
マーケティングのプロではあるけれど投資判断のような領域にはあまり関与してこなかったので、今回初めて知ることも多く、大変勉強になりました。今回受講した一連の講座の中でも最高に役に立ちそうです。ありがとうございました。
松下義
July 31, 2023
会社において投資回収計算などについて見て学べという状態にあったので困惑していましたが、本講座でシンプルにかつわかりやすく基本的な考え方について講義いただいたので入門として参考になりました。ありがとうございました。
Kenji
June 4, 2023
これまで財務に関わったことはありませんが、それでも理解できる分かりやすい説明でした。計算式がいくつかでてきますが説明中ではシンプルな数値の仮想事例を挙げており理解・納得しやすいです。経営側視点を垣間見られるので、そういった方々への説明機会がある方は受講して損はないと思います。
福島
March 29, 2022
先生の解説が丁寧でとても分かりやすかったです。経営の意思決定において投資の判断は迷いがあることが多いのですが、判断手法を冷静に理解し、組合せて測ることで、成功の確率が高まると感じます。もっと早くこのようなコースに出会えたら更に良かったです。これからも分かりやすい経営に役立つ会計や財務のコースをお願いいたします。
新貴博
March 7, 2022
手元の限られた資源を、どの案件に毎年どのくらいずつ投資するのが最も効果的か、投資するにあたってお金を借りるときの資本コストの影響、設備は購入して減価償却とリースするのとどちらが有利か、などを節税効果も考慮に入れて検討して選択して投資を決断すべきか否かを判断するプロセスを教えてくれたのが良かった。時系列でのお金の動きを重視し毎年のキャッシュフローに着目して毎年の投資額や運営費用と収益見込をもとに正味現在価値に割り戻して比較する考え方を紹介してくれて、その考え方に沿って財務会計の計算問題に変換すれば定量的な投資判断指標が得られることを紹介してくれたのがよかった。

Charts

Price

【経営判断力を高める!】いちばんわかりやすい「戦略的意思決定」マスター講座 - Price chart

Rating

【経営判断力を高める!】いちばんわかりやすい「戦略的意思決定」マスター講座 - Ratings chart

Enrollment distribution

【経営判断力を高める!】いちばんわかりやすい「戦略的意思決定」マスター講座 - Distribution chart

Related Topics

3812004
udemy ID
1/30/2021
course created date
2/5/2021
course indexed date
Bot
course submited by