【Redux完全入門】絶対に理解させるReduxアルゴリズム徹底解説入門パック
Reduxで苦戦しているそこのあなた。本講座ではあなたにReduxを完璧に理解させます。Reduxで状態管理をマスターすれば大規模なWebアプリケーション開発構築が可能に。Redux Tookitまで徹底解説したRedux完全入門パック
4.88 (20 reviews)
121
students
3 hours
content
Jul 2022
last update
$84.99
regular price
What you will learn
Reduxとは?状態管理とは?がスッと理解できる
Reduxの難しい概念がスッと簡単に理解できる
ストア(Store)の概念が理解できる
アクション(Action)の概念が理解できる
リデューサー(Reducer)の概念が理解できる
ディスパッチ(Dispatch)の概念が理解できる
Reduxの裏側のアルゴリズムを図解で理解できる
Redux Toolkitの基礎が図解で学べる
Redux ToolkitのSliceの概念が学べる
Redux Toolkitを使ってショッピングカートアプリが作れる
useSelectorのHooksが理解できる
useDispatchのHooksが理解できる
Reducerを組み合わせるCombineReducerが学べる
Redux ToolkitにおけるActions CreatorとReducerの作り方が学べる
Redux dev Toolsのインストールと使い方が学べる
Description
Reactアプリケーションの状態管理には欠かせない「Redux」を初めて触る人に向けたコース構成になっています。
■ 本コースの対象者
・Reactは一通り学んだから次のステップとしてReduxを学びたい方
・Redux完全初心者の方
・Reduxの概念がイマイチ掴めない方
・ReactとReduxを組み合わせて簡単なアプリケーションを作ってみたい方
・State/Action/Action Creator/Dispatch/Reducerを網羅的に学びたい方
・useSelector/useDispatch等のreact-reduxライブラリのHooksを理解したい方
・etc...
大規模なWebアプリ開発には欠かせないRedux。
Reduxは複雑な概念であり、以前から「難易度が高い」と揶揄されてきた
Javascriptライブラリです。
今回はそんな複雑なReduxの概念を図解と共に分かりやすく丁寧に解説しました。
誰でも簡単にスッと理解できるコース構成にしたので、今までReduxで挫折してきた
方orRedux完全入門の方は必見の内容です。
生のReduxからRedux Toolkitまで網羅して解説しております。
■ 本コースを受講する際の注意点
・HTML/CSS/JavaScriptの基本的な文法とルールは教えていません。
・Reactの基礎知識は知っている前提でお話を進めております(コンポーネントやJSX記法等)
Screenshots




Content
はじめに
本講座で学ぶこと・デモ
Redux入門
Reduxってなに?なんで使う必要があるの?
Reduxの裏側の仕組みはどうなってる?
ReactとReduxの関係性
簡単にReduxアプリケーションを構築してみよう
生のReduxで必要なものを書き出してみよう
Store・Action・Reducerを実際にコーディングして用意しよう
Dispatchで通知して新しい状態になったらログに出力してみよう
コードのリファクタリングとReducerを作ろう
複数のReducerを組み合わせる操作を始めよう
Redux dev Toolsプラグインをインストールしよう
ProviderでグローバルにStoreを利用してみよう
useSelectorのHooksを使って状態にアクセスしよう
状態更新のためのUIを作成しよう
Actionを作成してuseDispatchでStoreへ通知を出してみよう
payloadを追加して7ずつカウントアップさせよう
Redux Toolkitでショッピングカートアプリを作ってみよう:その1
完成品のデモ紹介
ショッピングカートプロジェクト用に雛形を作成しよう
Redux ToolkitでStoreを作成してみよう
Sliceを理解して実装してみよう
reducerをstoreに渡して中身を確認してみよう
ナビゲーションバーを作成してみよう
useSelectorでstoreにアクセスして表示してみよう
HeroIconsを利用してカートアイコンを表示しよう
Redux Toolkitでショッピングカートアプリを作ってみよう:その2
商品情報をローカルで定義しておこう
買い物かごの中身を出力するコンテナを作成しよう:その1
買い物かごの中身を出力するコンテナを作成しよう:その2
Storeの中身から商品情報を取り出して出力してみよう
全ての商品を削除するActionとReducerを作成しよう
DispatchでStoreに通知して商品を全て削除しよう
1つの商品を削除するReducerを作成しよう:その1
1つの商品を削除するReducerを作成しよう:その2
購入する商品数を昇降させるReducerを作成しよう
合計金額・商品数を管理するReducerを作成しよう
カート状態が変化する度に発火する仕組みを構築しよう
Redux Toolkitでショッピングカートアプリを作ってみよう:その3
モーダル専用コンポーネントを作成してみよう
ModalSliceを作成しよう
全削除を押してモーダルを出現させよう
商品全削除ボタンとキャンセルボタンを実装しよう
最後にRedux入門講座を振り返ってみよう
ボーナスレクチャー
ボーナスレクチャー
Reviews
kk
July 13, 2022
youtubeとUdemyでいつもお世話になっております。
他の方がyoutubeで載せているReduxの動画を何度も見ましたが、抽象的な表現が多くいまいち理解に至らなかったのですが、本動画ではRedux公式サイトの図とソースコードを何度も反復していただいてたおかげで自身の中でもかなり理解が深まりました。
初学者だけでなくReduxについての理解がふわっとしている人にとっては非常におすすめのコンテンツだと思いました。
いつも丁寧でわかりやすい説明ありがとうございます。
お忙しいと思いますがもっと動画出していって欲しいです。
Asuka
July 5, 2022
Reactを触り始めたばかりReduxって一体何なの?という状態で受講しました。そもそも裏側がどうなっているのかというのの理解に重点を置いており、テンポよく完成していくのが楽しくてスラスラ進められました。とにかく動くものを作りたい、もう基礎は分かっているという方には向かないかもしれませんが、基礎が分かった方が理解しやすいから知りたいという方にはとてもおすすめできる講座です。
fff
June 28, 2022
youtubeのRedux講座ではなかなか理解できず、あやふやなところだらけだったのですが、こちらの講座を受けて、実際にたくさん使うことで、理解がとても深まりました。
一つ一つ丁寧に説明してくださるので、とてもわかりやすかったです。
受講して本当に良かったと思います。
ありがとうございました。
これからもわからなくなったら見返したいと思います。
Related Topics
4727124
udemy ID
6/10/2022
course created date
6/23/2022
course indexed date
Bot
course submited by