デジタルトランスフォーメーション実践講座: DXとProduct Managementで揺るぎない競争力を構築する

シリコンバレー企業に学ぶ、DX時代に勝ち残る本質の理解と実践。USでの最新の考え方と具体例を用いて、現地在住18年以上、米系スタートアップ・大企業での豊富なプロダクトマネージャー経験をもとに深堀り解説

4.06 (578 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Strategy
category
デジタルトランスフォーメーション実践講座: DXとProduct Managementで揺るぎない競争力を構築する
2,073
students
4.5 hours
content
Jan 2024
last update
$199.99
regular price

What you will learn

DXのより実践的な考え方やその裏にある本質を学ぶことで、自信をもって踏み出せるDXの「はじめの一歩」や、迷いのない「次の一手」を学ぶ

DXを実現していくために、どのような考え方のアップデートをする必要があるのか?自社のDXは他社のDXと比べて何が良くて何が悪いのかを学ぶ。

プロダクトマネジメントはDXとどのような関係があるのか?

Description

この講座の特徴:

自社のDXの立ち位置がわかる。どこに向かうべきかが見える、最初の一歩を踏み出せる。


デジタルトランスフォーメーション(DX)に関する本や記事をいろいろ読んではみたものの、なんとなく理解はできたが自分の会社やプロダクトに対してどこから初めて、自社にとってどのように活用していけばよいか結局よくわからない、やってみたけど実際のDX化に苦戦している、DXの名の元にいろいろ施策を繰り出してみたがいまいち効果がない、このような悩みを抱えたビジネスプロフェッショナルの皆さんは少なくないはず。


また上層部からはDXを推進せよと指示があっても、具体的な戦略や方針などが示されない「丸投げ」で、何をすべきか現場はさっぱり分からない。結局付き合いのあるベンダーに「DXで何かできませんか?」と持ちかける。これでは丸投げの連鎖にすぎません。


ベンダー側も自社の製品やサービスを組み合わせただけの「DXもどき」を提案するにとどまり、それを受け取った事業部門や経営部門、IT部門は困惑し、DXプロジェクトは頓挫する、このような話は枚挙に暇がありません。


デジタルトランスフォーメーションとは、「何か一つのことを変える」で済む話でもなく、単純に美麗で小気味の良いUI/UXでプロダクトを作ればいいというわけでもありません。このトランスフォーメーションという言葉には実はもっと深い意味が託されています。


この講座では、現在のDXの礎を作ってきたテクノロジーとイノベーションの聖地シリコンバレーで、18年以上にわたりエンジニアやプロダクトマネージャーとして経験を積んだ講師が、RPAやツールの導入で終わらない「本当のDX」の実現のために必要な考え方やスキルを伝授していきます。


<この講座の期待値について>

この講座はデジタルトランスフォーメーションの初級入門編ではありません。デジタルトランスフォーメーションについて全くの無知な状態であれば、まずはDXに関する入門書や他の基礎的な講座を受けることをおすすめします。既にDXの基本を学ばれた方、DXにすでに何かしらの形で携わっている方が、より実践的な考え方やその裏にある本質を学ぶことで、DXを実現するための「はじめの一歩」や「次の一歩」を自信を持って踏み出せるようになることを目的としています。

Content

はじめに

コースの対象と概要
この講座での用語の定義

Transformationの本当の意味

歴史に見るTransformation - 事例その1
歴史に見るTransformation - 事例その2
人類が経験した産業革命から学ぶ、Transformationの本質
Chapter1 まとめ

Transformできる企業とできない企業の違い(前篇)

Transformできる企業とできない企業の違いの2大要素 - 規律
DXの文脈における「規律」とは?
「規律」の解釈
DXにおける規律とは「共通意識」
共通意識の4要素 - 概要
第1の要素 - MTP (Part1)
第1の要素 - MTP (Part2)
第2の要素 - Value Driven
第3の要素 - Outcome over output (Part1)
第3の要素 - Outcome over output (Part2)
第4の要素 - 失敗の多段防止策(スイスチーズメソッド)
DXにおけるスイスチーズメソッド - P&G社の事例から
経営陣とコミットメント Part1
経営陣とコミットメント Part2
De-riskプロセス
サイロ(防御壁)を作る Part1
サイロ(防御壁)を作る Part2
組織変革へ舵を切る Part1
組織変革へ舵を切る Part2
企業戦略とDX戦略のバランスをとる
全体最適化を支えるIT部門のありかた
DXを企業のDNAにする - アジャイル文化
DXを企業のDNAにする - リスク感度と業界リスク
リスク感度 - 顧客リスク
リスク感度 - ビジネスモデルリスク
リスク感度 - 企業パフォーマンスリスク
Digital Disruption Indexを描いてみる - 実践 Part1
Digital Disruption Indexを描いてみる - 実践 Part2
Chapter2 まとめ

Transformできる企業とできない企業の違い(後編)

Transformできる企業とできない企業の違いの2大要素 - 見え方
DX時代に変わる見え方 - 「顧客」 Part1
DX時代に変わる見え方 - 「顧客」Part2
DX時代に変わる見え方 - 「競合」Part1
DX時代に変わる見え方 - 「競合」Part2
DX時代に変わる見え方 - 「競合」Part3
DX時代に変わる見え方 - 「競合」Part4
DX時代に変わる見え方 - 「価値の源泉」Facebookの事例 Part1
DX時代に変わる見え方 - 「価値の源泉」Facebookの事例 Part2
DX時代に変わる見え方 - 「データ」Part1
DX時代に変わる見え方 - 「データ」Part2
DX時代に変わる見え方 - 「データ」Part3
DX時代に変わる見え方 - 「イノベーション」
イノベーションのための仮説を導く3ステップ
KPIツリーからのアプローチ
North Star Metric(NSM) おさらい Part1
North Star Metric(NSM) おさらい Part2
NSMとKPIツリーから仮説を導く
KPIツリーの注意点
良い仮説であるための条件
ツリーから仮説を導く
導いた仮説群をマッピングする
どの仮説に注力するか選ぶ
仮説検証手法 part1
仮説検証手法 Part2
仮説検証手法 Part3
拡散型仮説検証の際の注意点
集中型仮説検証の際の注意点
仮説検証と失敗について
Chapter3 まとめ

DXの5つのステージ

DXの5つのステージ - 概要
Stage1 - ビジネスモニタリング
DXキャズム
Stage2 - ビジネスインサイト Part1
Stage2 - ビジネスインサイト Part2
Stage2 - ビジネスインサイト Part3
Stage2 - ビジネスインサイト Part4
Stage3 - ビジネス最適化
Stage4 - マネタイズ
カスタマージャーニーマップおさらい part1
カスタマージャーニーマップおさらい part2
Stage5 - True DX

DXを実現していく組織とプロダクトマネジメント

プロダクトマネージャーとは?(おさらい)
DXとプロダクトマネジメント - Part1
DXとプロダクトマネジメント - Part2
DXとプロダクトマネジメント - 失敗事例研究(GE Digital社) Part1
DXとプロダクトマネジメント - 失敗事例研究(GE Digital社) Part2
DXとプロダクトマネジメント - 失敗事例研究(GE Digital社) Part2
DXとプロダクトマネジメント - 失敗事例研究(GE Digital社) Part3
DXとプロダクトマネジメント - 失敗事例研究(GE Digital社) Part4
DXとプロダクトマネジメント - 成功事例研究(Target社) Part1
DXとプロダクトマネジメント - 成功事例研究(Target社) Part2
DXとプロダクトマネジメント - 成功事例研究(Target社) Part3
DXが推進力を持つために組織がすべきこと
MTPからのアイディエーション
リーダーのコミットメント - Part1
リーダーのコミットメント - Part2
リーダーのコミットメント - Part3
防御壁は何のためにあるかを理解する - Part1
防御壁は何のためにあるかを理解する - Part2
Deliver Quick Win (小さな勝ちを積み重ねる)
Chapter 5 まとめ
最後に

Reviews

孝昭
July 11, 2023
He explains briefly how DX is promoted in a company, citing examples of failures rather than successes, so it is easy to understand. However, I don't think it is necessary for those who are not directly involved in DX promotion to see it.
May 19, 2023
紹介されているテンプレートのURLが失効している。 また、URLについて短縮URLを利用しており、ツール活用への知識はありそうだが、セキュリティリスクに対する知識が少ないことが垣間見られる。 活用には詳しいかもしれないが、セキュリティインシデントリスクに対する関する知識は少なそうという印象を受けた。
Ryoichi
November 12, 2022
日本未翻訳の書籍をベースにしたCurationというコンセプトが良く、また全体的にDXとProduct Managementについてまとまっていて、人にお勧めしたいと思います。一方で、DXは組織論のボリュームが若干多く、本質のところ、将来予測などについて次回以降語っていただければと思います。
しのぶ
June 15, 2022
DXに目的(MTP)があることを再認識しました。ここを意識できていないために、目的に近づけているか分からず迷うことは、どの企業でも頻繁に起こっているように感じました。 DXでも、小さく始めて正しく失敗し学ぶことが大切で、そのために仮説と検証が重要なのだということは新たな気づきでした。 他にも、データの経済性など本質的に見失ってはいけないことに気づくことができ、全体を通して大変参考になりました。

Charts

Price

デジタルトランスフォーメーション実践講座: DXとProduct Managementで揺るぎない競争力を構築する - Price chart

Rating

デジタルトランスフォーメーション実践講座: DXとProduct Managementで揺るぎない競争力を構築する - Ratings chart

Enrollment distribution

デジタルトランスフォーメーション実践講座: DXとProduct Managementで揺るぎない競争力を構築する - Distribution chart
3747854
udemy ID
1/4/2021
course created date
2/24/2021
course indexed date
Bot
course submited by