【プレゼン映え】PowerPoint(パワーポイント) 初心者でもたった1回のプレゼンで印象に残るスライド作成7つの極意

脳科学+心理学を活用して、聞き手の心を魅了し行動させるためのプレゼンテーション7つのポイント作成法 【プレゼンテーション作成術】

4.25 (548 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Microsoft
category
instructor
2,499
students
2 hours
content
Mar 2022
last update
$19.99
regular price

What you will learn

必ず「伝わる」プレゼンテーションのスライド作りができるようになる

センスやスキルがなくてもどう作ればいいのかわかる

聞き手の心をわしづかみにするポイントがわかる

話し手と聞き手もプレゼンテーションが楽しくなる

Description

人は五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を使って情報を取り入れます。

なかでも視覚(目)と聴覚(耳)からの情報は90%以上だと言われています。

どんなにトークが上手な方でも、スライドなど視覚からの情報を有効に活用しないともったいないですね。

ミスコミュニケーションなく、聞き手に「伝え」➡「伝わる」ためにはポイントがあります。

きちんと伝わらないと、その先の「行動」へはつながりません。

大切な「相手目線」で、必要なスライドを作成するときの極意を理解しましょう。


【主なコース内容】

§1:はじめに

§2:よくあるスライドの問題点

§3:スライド作りのポイント7

§4:全体を把握する機能

§5:どうすれば記憶に焼き付けるプレゼンができるか

§6:心理学の活用

§7:最後の1枚はどう仕上げる?

§8:最後に

Content

1 はじめに

1-1 ご挨拶、自己紹介
1-2 オリエンテーション
1‐3 リソース(レッスンデータのダウンロード)

2 よくあるスライドの問題点

2-1 よくあるスライドの事例
2-2 スライドと配布資料の役割
2-3 PDFで保存する方法
2-4 プレゼンテーションとは
2-5 理想のプレゼンテーションとは

3 スライド作りのポイント7

3-1 1画面で伝える内容
3-2 見出しについて
3-3 文章について
3-4 文章表現についての操作のポイントを学びます
3-5 ビジュアル表現について
3-6 ビジュアル表現について(操作ポイント)
3-7 文字について
3-8 文字について(操作)
3-9 特殊効果について
3-10 画面切り替え効果(操作)
3-11 アニメーション効果(操作)
3-12 色について
3-13 色について(操作)

4 全体を把握しよう

4-1 全体について把握しよう
4-2 全体について把握しよう(操作)

5 どうすれば記憶に焼き付けるプレゼンができるか

5-1 記憶に焼き付ける
5-2 本能的に目に入るもの
5-3 相手目線での視線誘導(スライド)
5-4 行動へ導くメカニズム

6 心理学の活用

6-1 五感を活用する
6-2 力作するスライドはどこ?
6-3 相手目線での視線誘導(立ち位置)

7 最後の1枚はどう仕上げる?

7-1 よくある最後の一枚
7-2 プレゼンが決まる3つの終わり方

8 最後に

8-1 最後に

Screenshots

【プレゼン映え】PowerPoint(パワーポイント) 初心者でもたった1回のプレゼンで印象に残るスライド作成7つの極意 - Screenshot_01【プレゼン映え】PowerPoint(パワーポイント) 初心者でもたった1回のプレゼンで印象に残るスライド作成7つの極意 - Screenshot_02【プレゼン映え】PowerPoint(パワーポイント) 初心者でもたった1回のプレゼンで印象に残るスライド作成7つの極意 - Screenshot_03【プレゼン映え】PowerPoint(パワーポイント) 初心者でもたった1回のプレゼンで印象に残るスライド作成7つの極意 - Screenshot_04

Reviews

丹羽
March 29, 2022
見る人の習性にあったプレゼンなど参考になりました。Web画面で見るときと、スクリーンに大きく写すときではスライドの作り方に工夫すべき点が違うようでしたら、その辺りも教えてもらえたら嬉しいです。ありがとうございました。
Mayumi
September 13, 2021
とても細かくわかりやすくまとめられていて、パソコンに苦手意識がある私でもできるかも!という気持ちにさせてくれる講座です。1つ1つの動画が短いので、飽きることなく見られ、もう一つ、もう一つ、という具合に次が見たくなるような内容になっています。 とにかく簡潔明瞭な説明が素晴らしく、昌枝さんの話し方も聞きやすいので、内容が頭に入ってきます。これからプレゼンが楽しくなりそうです。
Yosee
September 3, 2021
「プレゼンテーション」と「脳科学・心理学」の双方は、それぞれ別分野のように思えるが、そもそもプレゼンのゴールとは 「理解してもらい、行動に移してもらうこと」 であり、そのためには聞き手の心を動かす必要があると思うので、こちらの講師が提唱する「脳科学を活用したプレゼン」というのは理にかなっていると感じた。 単なる「プレゼンのためのパワポスキルをマスターする」講座ではなく、実際に聞き手の心に刺さる、そして理解を促すプレゼンをするには?という、さらに先を行く有意義な講座として広く勧めたい。
近藤
June 28, 2021
今まで何気なく作成していたパワーポイント作成ですが、自然と良いものができたりすることもありますが、人間の性質や脳の働き等を理解した上で、脳にストレス・負担をかけずに、2、3秒でパッと理解できるスライド作りが重要であることが理解できます。 基本的に商売販売や商談で作成されるものがメインの講座になります。
Leo
May 2, 2021
どのドキュメントにも言えることですが、作成した内容に、ひと手間加えるだけで品質が上がるという当たり前のことに気づかせてもらえる講義でした。サンプルを開きながらハンズオンでドキュメントの品質を上げる講義スタイルは、非常に好感が持てたため、本評価としました。
大塚訓
April 6, 2021
1回あたりの講義の時間がちょうど良く、それこそ「飽き」が来ないで、集中できる。まとめて受講も可能ですし、1回1回を集中して聞き込みすることもできるので、とても分かりやすい教材になっています。普段から、自分で作成している箇所など、気になっていることも講義の中で、伝えて頂いているので、気づきはたくさんあるはずです。
諌山
April 4, 2021
アナログでパソコンの操作は苦手ですが、自分の仕事に役立てたいと思い受講しています。パワーポイントは話も内容も難しいのかと心配していましたが、分かりやすい説明と一時停止や繰り返し観ることもでき、一つのコンテンツの時間も長すぎず鳥頭の私でも納得して次に進めます。 観てるだけで、「私でも作れる!」と自信が湧いてきます。(笑) 今まで苦手意識でアナログ人間だからと逃げていましたが、パワーポイントが一人で作れるようになればプレゼンが楽になるなと、わくわくしている自分がいます。私には学ぶ事は楽しいと思い出させてくれるよい講座です。
笹木春香
April 4, 2021
この度はありがとうございました! 私は普段パワポを頻繁に使用しているのですが、前回に引き続き、知らずに勿体無いことをしていたな、と思うスキルも多々ありました。 こちらの先生の講座は、単にスライドを綺麗に作ってアニメーションなど操作を伝授して・・というようなコースではありません。 NLPを用いて、視覚的にどう作れば記憶に残りやすいか?行動を促せるか?までを考えて教えてくれる講座で、他にはあまりないのではと思います!
野中
March 25, 2021
パワーポイントはエクセルの図形や写真を張り付けて使うだけでした。 なんともったいない時間を過ごしていたのかと後悔しています。 今後はスライドショーやアニメーション等を活用して見てもらえる資料作りに生かしていきたいです。 ありがとうございました。
松尾
March 20, 2021
プレゼンとは何か?ということを改めて振り返ることができました。プレゼンとは、相手をHappyにするためのプレゼントというとても納得のいく定義付けをされていて、プレゼンに対する苦手意識が少し和らぎました。 また、プレゼンの基本的な考え方からPPT資料作成における具体的なテクニック等、実践にすぐに役立つ情報ばかりで、大変勉強になりました。
早坂寿晃
March 3, 2021
IT企業でマネージャをやっております。会社の会議や顧客への提案など、プレゼンする機会は多いのですが、聞き手の反応がイマイチで、絶対伝わってないと感じておりました。本ではプレゼンを学んでいましたが、結果がでてませんでした。 その理由がやっとわかりました。 ①プレゼンは「相手へのプレゼント」という認識が一番大切 ②飽きられるには理由がある。だからこそのスライド作成ポイントがある。 ③心理学を活用して引き付ける。 コロナ禍によりオンラインプレゼンが増加している今、この教材に出会えてよかったです。ありがとうございました。
大岡啓之
March 2, 2021
感想を一言でいうと、「もっと早く出会っていたかった教材」です。 私自身、これまでプレゼンテーションというとパワーポイントのノウハウ本を読めば何とかなると思っていました。 しかし、プレゼンの相手や状況により見せ方も変わってきますね。 となると、プレゼンで必要な要素を学びつつ、実際のパワーポイントの操作を一度にまとめる必要があると思います。 そしてそんな悩みを一気に解決してくれるのがこちらの教材です。 プレゼンテーションとはという基本的なところから具体的な操作まで一貫した教材で、具体的な操作については、テンプレートも用意されているので視聴しながら、PCで操作しながら実地で学ぶこともできます。 コロナ禍の昨今、zoomなどのオンラインでプレゼンテーションする機会も多くなっていると思いますが、オンラインプレゼンテーションにも対応していますので、何度も視聴されることをお勧めします。
藤井善美
March 2, 2021
プレゼンテーションをするためのパワーポイントとしての目的、役割を踏まえた上で、相手目線にたったパワポ作成に徹しておられるので、信頼して学ばせていただきました。パワポ画面の作り方について、よりみやすいように表や図の作成の仕方や、さまざまな機能を駆使した表現方法をレクチャー画面を通して詳しく解説されていますので、とてもわかりやすかったです。さらに、心理学や脳の働きを応用した、効果的な見せ方も言及されていて、お客様に行動を促すというパワポの目的を、しっかり果たせるプレゼンテーションへと導かれています。山本先生に学ばせていただき、本当によかったと感謝しています。
庭田
March 1, 2021
出だしの部分でプレゼンテーションはプレゼントなんだ!という認識が驚きでした。そりゃ思い子を込めて作らなくては!と認識が変わりました。短い動画で見やすいです。クイズ形式になっているので、考えるから、記憶に残ります。
平良裕紀
March 1, 2021
正直どこも同じではないのかと思っていました。 1ページ内の表現を悪い事例で行っておりました。 実は私もてんこ盛りなスライド派でした。 ところがですよ。 見る側の心理に合わせて作成することの大切さを、文字の大きさの構成、色の使い方、視覚の影響の為の動画の添付などてんこ盛り。 下手な書籍を購入するよりこのコースをお勧めします。 なぜなら、ZOOMみたいにテレワークが多い中、様々な機器での視聴の場合が多い。 そこで伝える側の工夫が絶対必要なんです。 大変勉強になりました。ありがとうございます。

Charts

Price

【プレゼン映え】PowerPoint(パワーポイント) 初心者でもたった1回のプレゼンで印象に残るスライド作成7つの極意 - Price chart

Rating

【プレゼン映え】PowerPoint(パワーポイント) 初心者でもたった1回のプレゼンで印象に残るスライド作成7つの極意 - Ratings chart

Enrollment distribution

【プレゼン映え】PowerPoint(パワーポイント) 初心者でもたった1回のプレゼンで印象に残るスライド作成7つの極意 - Distribution chart
3816914
udemy ID
2/1/2021
course created date
2/19/2021
course indexed date
Bot
course submited by