Online School Building - オンラインスクール運営の基礎(ThinkificとTeachable)

オンライン講師としてデビューする場合、マーケットプレイスとThinkific or Teachableの選択肢があります。Web集客力のある人や、高額商品、継続課金、顧問契約などを売りたい人は独自ドメインの自社サイトを選ぶ必要があります。

4.40 (51 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Online Education
category
Online School Building - オンラインスクール運営の基礎(ThinkificとTeachable)
654
students
3.5 hours
content
Feb 2023
last update
$19.99
regular price

What you will learn

Thinkficでオンラインコースを開設する方法

Teachableでオンラインコースを開設する方法

マーケットプレイス VS 自社サイト(独自ドメイン)

Description

どうもこんにちは、石崎力也です。本コースは Online School Building と題しまして、オンラインスクール運営の基礎について解説させていただきます。

僕がこのコースを作ろうと思うまでに何段階かのステップがありました。もともと僕らリストマーケティング(DRM)をしている人にはオンラインスクールという概念はありませんでした。それぞれバラバラに機能していたものを自分たちで寄せ集めて事業にしていたわけです。

  • コンテンツを制作をするためには、Camtasia、Screenflow、照明、Blue(SnowballやYeti)のマイクを使う。
  • できたコンテンツの保存先に、Google Driveと外付けHDを使い、バックアップにDropboxやFirestorageを使う。
  • そのコンテンツを提供するために動画ホスティングサービスとしてYouTube、Vimeo、ニコニコ動画を使う。
  • 決済はPayPalとStripeと銀行振込を使う。オンライン決済の手数料を小さくしたい人はクレジットカードの導入を検討する。
  • 納品はメール配信会社のMailChimpやVPS-NEOの自動返信機能を使う。

こんな感じで、我ながらジェネラリストとして色んなことを知っていいて色んなことが出来ていないとダメでした。

でもUdemyの登場でその流れが一気に変わりました。セールスレターを作るのも超簡単、決済システムを最初から用意してくれている、販売も代行してくれて、納品すらも自動。こんなすげえサービスはねえぞ、と僕らは驚いたわけです。

それからしばらくたって、米国Udemyで成功している先生たちの間で新しい動きがありました。それは脱・Udemyというよりかは、Udemyと自社サイトの二足の草鞋を履く作戦です。ある人はThinkificを使い、ある人はTeachableを使って、自分たちのコースを自分たちのシステムに置き自分たちで販売する。ThinkificやTeachableもUdemyと同じオンラインコースを提供する場所なんですが、違いもいくつかあります。そしてこの違いこそが、成功しているUdemy講師たちが欲していたものなのです。

  1. 高額商品の販売
  2. 継続課金の販売
  3. コンサルティング・コーチングの販売
  4. バックエンド商品の販売
  5. アップセルの導入
  6. 顧客リストの取得

この6つです。そして本コースで話す内容も、まさにこの6つです。この6つに焦点を当ててレクチャーを作りました。

Content

はじめに

はじめにお読みください

イントロダクション

なぜこのコースを作ろうと思ったか?(米国版Udemyで活躍する講師の成功を見て)
セクション1の全体像について(どこまで人間を介在させるか?)
オンラインスクール構築の4ステップ(制作・集客・販売・継続)
UdemyとThinkific/TeachableとペイメントEXの違い
制作のセクションで話すこと
集客のセクションで話すこと
販売のセクションで話すこと
継続のセクションで話すこと

制作

セクション2(制作)のイントロダクション
コンテンツ制作のキーワード
コンテンツイズキング(king)ではなくカレンシー(currency)
DRMのセールスファネルはシンプルさを追求する
JV(ジョイントベンチャー)をすべき2つの理由
Udemyで売れるジャンルを見つける3つの方法
明朗性(わかりやすい)という武器
ワンソース・マルチユース
オンラインスクールの3タイプ
ペイメントEXでオンラインスクールを構築するために必要なもの
Udemyでオンラインスクールを構築するために必要なもの
Teachable/Thinkificでオンラインスクールを構築するために必要なもの
ペイメントEXの面倒臭い設定方法

集客

集客のイントロダクション
集客セクションのキーワード
集客をUdemyに外注した場合の最適な時間配分
UdemyとTeachableとペイメントEXの違い
最速でリッチになる方法 = ジョイントベンチャー
ブログで集客しようと考えるのは古い
自分の強みを生かす情報発信の媒体を選ぼう
リストをとりましょう(DRMのススメ)
セールスファネルの例1(Thinkificで自社集客をする)
Teachable/Thinkificで成功するための具体的な手順
売れるステップメールの4パターン
セールスファネルの例2(Udemyに集客をアウトソースする)
Udemyでオンラインスクールを構築するパターン(集客のアウトソース)
Udemyの指導目的のお知らせで書くこと3つ
Udemyの宣伝目的のお知らせで書くこと3つ

販売

販売のセクションで話すこと(イントロダクション)
販売セクションのキーワード
ネットビジネスの決済手段は多いほうが良い理由
PayPal/Stripe/Udemy/Teachableの返金作業と入金のタイミング
決済から納品までを自動化する
InfotopとUdemyの違い
ThinkificとTeachableを選ぶ理由
物販はやるな

継続

継続のセクションで話すこと(イントロダクション)
新規客の開拓と既存客の対応、どっちが大事?
アップセルで売上が最低でも2倍になるカラクリ
セールスファネルの下に送客するツールは何?
MailChimpとZapierで簡単なマーケティングオートメーションを実装する
ZapierでMailChimpのGroupをアップデートする方法
オンラインスクールまとめ(オススメの組み合わせ)

エピローグ

ボーナスレクチャー:オンライントレーニングにご招待

Reviews

権堂宗啓
August 5, 2021
コースの全容をはじめに示してから、順を追って説明しているところがとても分かりやすいです。 全体と個別の双方向的に確認できるので、全体像の中で自分がどの位置にいるのか、認識できながら講義が進むので、学びやすく感じます。
Mitsuru
April 24, 2019
デジタルコンテンツ販売を始めたくて受講しました。 まったくの手探り状態から、やるべき事が見えてきました。 他の関連コースも受講する予定です。 (気付き) ・白地に黄色など薄い色の文字が読みづらいです。 ・iPadでは小さい文字が読みづらいです。

Charts

Price

Online School Building - オンラインスクール運営の基礎(ThinkificとTeachable) - Price chart

Rating

Online School Building - オンラインスクール運営の基礎(ThinkificとTeachable) - Ratings chart

Enrollment distribution

Online School Building - オンラインスクール運営の基礎(ThinkificとTeachable) - Distribution chart
1209686
udemy ID
5/9/2017
course created date
11/16/2019
course indexed date
Bot
course submited by