【導入編】基礎から学ぶインフラ設計 -やさしい言葉で基礎知識を解説、設計書が読めるようになる-

インフラ設計の工程と仕組みを理解し、プロジェクト推進のための基礎知識を身につける講座です。導入編となりますので、考え方や概念の理解に重点を置いています。

4.09 (568 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Software Engineering
category
instructor
【導入編】基礎から学ぶインフラ設計 -やさしい言葉で基礎知識を解説、設計書が読めるようになる-
2,471
students
1.5 hours
content
Aug 2023
last update
$19.99
regular price

What you will learn

インフラ設計の工程と仕組みを理解し、プロジェクト推進のため基本となる知識が身に着く

設計書が読めるようになる、ベースとなる知識が身に着く

設計の議論をする場で何を話しているか理解できるようになる

設計における上流工程のイメージがつくようになる

Why take this course?

インフラ設計とは、ITシステムを利用する際に必要な基盤を構築して運用まで行う、言わば企業の業務を下支えする業務です。

必要不可欠であるが故に、障害発生させないための企画・構築・設計・運用などはとても重要です。

本講座は、インフラエンジニアが担う仕事内容の一部である、設計工程についてやさしい言葉で基礎知識を解説していきます。導入編となりますので、考え方や概念の理解に重点を置いています。細かな技術の仕組み・用語解説などはあえて省いていることもあります。

今回は設計書が読めるようになることをゴールとし、インフラエンジニアの仕事内容のイメージを掴みましょう。


【講座の内容 / 進め方】

  • 動画を見るだけでOK

  • 解説を聞き、インフラ設計のイメージを掴みます。

※字幕機能は自動で付与されております。図解等ありますので、必要に応じてOFFにしてください。


Section 1:はじめに

Section 2:インフラ設計とは

 設計とは、インフラ設計とは、インフラ設計の内容・工程について学びます

Section 3:可用性設計

 可用性設計とは、冗長化とは、具体的な対策について学びます

Section 4:性能設計

 性能設計とは、性能の検討要素、拡張性について学びます

Section 5:セキュリティ設計

 セキュリティとは、ITインフラにおけるセキュリティ、セキュリティを脅かす脅威や脆弱性について学びます

Section 6:監視設計

 監視設計とは、監視項目、監視方法について学びます

Section 7:バックアップ・リストア設計

 バックアップとは、バックアップ方針、方法について学びます

Section 8:BCP

 BCPとは、ITインフラにおけるBCPについて学びます

Section 9:おわりに


ご興味が湧いた方は、下のカリキュラムやプレビュー動画もご覧ください。

実際にコースでお会いできることを楽しみにしています。


【更新記録】

2022.12 ~ 初版

2023.2 以下動画内容をアップデートいたしました

    ・Section 4:性能設計 - 拡張性

    ・Section 6:監視設計 - 監視方法

    ・Section 7:バックアップ・リストア設計 - バックアップ方法

2023.2 以下動画の音質を修正いたしました

    ・Section 2:インフラ設計とは - インフラ設計の内容、インフラ設計の工程、このセクションのまとめ

    ・Section 3:可用性設計 - 冗長化とは、具体的な対策、このセクションのまとめ

    ・Section 4:性能設計 - 性能設計とは、性能の検討要素、このセクションのまとめ

    ・Section 5:セキュリティ設計 - セキュリティとは、ITインフラにおけるセキュリティ、セキュリティを脅かす脅威や脆弱性、セキュリティ設計とは、このセクションのまとめ

    ・Section 6:監視設計 - 監視項目、このセクションのまとめ

    ・Section 7:バックアップ・リストア設計 - バックアップとは、バックアップ方針、このセクションのまとめ

    ・Section 8:BCP - BCPとは、ITインフラにおけるBCP、このセクションのまとめ

    ・Section 9:おわりに- このコースのまとめ

2023.8 以下内容を追加しました

    ・Section 1:Udemyの機能について テキスト文面にて追記

    ・Section 1:まとめ資料配布にて リソースに資料追加

Reviews

Hiroshi
September 4, 2023
図らずもインフラ部門へ配属されてきた若年層の人たちにとって、インフラ部門でのいわゆる設計って何?という疑問に答えてくれるものだと思いました。よく概要が把握出来る内容だと思います。ありがとうございました。
Minorutanigawa
April 9, 2023
私はインフラエンジニアのベテランですが、若手の教育が課題として上がっています。そのような中、本教材に出会いました。インフラ設計を学ぶ新人向けにとても良い教材だと思いました。本教材で全体のイメージを理解し、OJTで更に知識や経験を深めていければ良いと思いました。 あとは復旧のため資料がダウンロードできれば良いと思いました。
一条
February 2, 2023
未経験からの入社で、上流工程から携わることになりましたが 初歩的な勉強としてはとても役に立ったと思います。 現場で設計書など目を通していましたが、理解が及ばなかったところも、本講座を通して理解が深まりました。
キャリコン
January 23, 2023
インフラ設計を学ぶにあたっての必要な基礎的知識を、簡潔な表現と共に絞り込みつつ、かつ網羅的に整理し分かりやすく解説している。以降、更に学習を進め、深めるうえでの基盤を作るに非常に適した講義内容と評する。
葉山
January 11, 2023
営業としてプロジェクトに関わるために基本的なインフラ設計工程を知りたく受講しました。 一般的な書籍は設計経験者向けになってしまうので、難易度が高くて悩んでいました。この講座は初心者でも理解できる内容で助かります。 欲をいえば、もう少し図解があるとイメージしやすいと思いました。
山口
January 11, 2023
インフラ設計の最初の道標には最適な内容です。 想定対象者どおり、インフラを知らない人向けの内容でした。 インフラ設計において、まずは必要となる知識が網羅されており、だからといって強く専門的な内容や難しい言葉をなるべく避けられた内容でした。 確かにこれだけで、インフラ設計がわかるようになる訳ではありませんが、手始めに知るものとしては適切な内容でした。

Charts

Price

【導入編】基礎から学ぶインフラ設計 -やさしい言葉で基礎知識を解説、設計書が読めるようになる- - Price chart

Rating

【導入編】基礎から学ぶインフラ設計 -やさしい言葉で基礎知識を解説、設計書が読めるようになる- - Ratings chart

Enrollment distribution

【導入編】基礎から学ぶインフラ設計 -やさしい言葉で基礎知識を解説、設計書が読めるようになる- - Distribution chart
5010090
udemy ID
12/5/2022
course created date
12/29/2022
course indexed date
Bot
course submited by