【個人事業主向け】青色申告の記帳を自力で行うための複式簿記の基本

特別控除などの節税メリットが受けられる青色申告適用の複式簿記による会計記帳について、安価な会計ソフトを使って自力で記帳するための複式簿記のスキルを身につけ、会計士・税理士費用を節約しませんか

4.08 (275 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Accounting & Bookkeeping
category
instructor
1,695
students
3 hours
content
Dec 2022
last update
$19.99
regular price

What you will learn

青色申告に必要な複式簿記による記帳が、安価な会計ソフトを使って、自力で入力できる程度の簿記・会計スキルが身につきます

実際の取引の仕訳方法がわからなくても、ネットで調べればわかり、自力で仕訳ができる程度の、応用が効く複式簿記の基本的な考え方が修得できます

ただし、申告書の作成など、税務に関する内容は取り扱いません。また、税金や申告に関するお問い合わせやご相談にもお応えできません。あくまでも、記帳の方法に関するコースです。

国税庁・税務署発行のパンフレットに沿って、自力で帳簿を付けるためのガイダンスを行います。

Description

面倒な帳簿や経理処理は会計士さんや税理士さんに丸投げしたい!

でも、年間で最低20万はかかる。

だったら、売り上げが安定しない起業したての最初のうちは、安い会計ソフトを使って、自力で記帳してみませんか。

「そんな時間と労力があったら、販路開拓や営業活動に充てたい!」

売り上げが一定の規模で、外部委託コストが十分賄えるのであれば、確かに記帳なんて丸投げしましょ。

でも、年20万~30万の固定出費が正直「痛い」のであれば、自分でやることで、外注コストが節約できるだけでなく、自分の事業の会計・経理が理解できるというメリットも得られます。

これは、事業が大きくなって記帳を外部に丸投げしてからも、基本的に数字の意味がわかるという点で、経営者として大きなメリットになります。

ただし、申告書の作成など、税務に関する内容は取り扱いません。また、税金や申告に関するお問い合わせやご相談にもお応えできません。あくまでも、記帳の方法に関するコースです。

具体的には、国税庁・税務署発行の「はじめてみませんか?青色申告」「帳簿の記帳の仕方(事業所得者用)」「青色申告者のための貸借対照表作成の手引き」の動画解説コースです。

Content

複式簿記「超」入門編~そうだったのか!複式簿記

複式簿記「超」入門編~そうだったのか!複式簿記

青色申告の特典を受けるために必要な帳簿

2種類の青色申告特別控除と白色申告
青色申告の節税効果
正規の簿記の原則による記帳
簡易な帳簿による記帳
青色申告が適用される記帳のまとめ

基本的な取引の仕訳方法

お金が出ていく取引の仕訳(仕入・経費支払)
お金が入ってくる取引の仕訳(売上)

帳簿の記帳の仕方

記帳の単位と摘要欄の書き方
現金出納帳とは
現金出納帳の記載方法(入金取引)
元入金とは
現金出納帳の記載方法(出金取引)
事業主貸・事業主借とは?
事業主貸・事業主借を使った裏ワザ
現金出納帳のまとめ(注意点)
売掛帳とその記載方法
買掛帳とその記載方法
経費帳とその記載方法
給与支払い時の源泉徴収税額天引きと納付の会計処理方法
固定資産台帳とは
減価償却とは
減価償却額の計算方法
減価償却の会計処理(仕訳・記帳)
減価償却資産の耐用年数と償却率
月次集計チェック

65万円控除のための帳簿と試算表チェック

債権債務等記入帳とは
預金出納帳とその記載方法
受取手形記入帳・支払手形記入帳
特定取引仕訳帳とその記載方法
期首期末の商品棚卸高と売上原価計算
貸倒れと貸倒引当金
特定勘定元帳とその記載方法
試算表のチェックと決算書へのつながり
おわりに

Screenshots

【個人事業主向け】青色申告の記帳を自力で行うための複式簿記の基本 - Screenshot_01【個人事業主向け】青色申告の記帳を自力で行うための複式簿記の基本 - Screenshot_02【個人事業主向け】青色申告の記帳を自力で行うための複式簿記の基本 - Screenshot_03【個人事業主向け】青色申告の記帳を自力で行うための複式簿記の基本 - Screenshot_04

Reviews

浅野武史
June 8, 2023
TAC簿記3級コースセミナーの方が断然わかりやすい。不十分と思われる事①理解度テストがない②貸方/借り方の覚え方(ノウハウ)がわかり難い(とっつき難い)③ソフトで対応してくれる箇所を明確にしてほしい④ソフト演習があると良い。
Naomi
December 16, 2020
今年から青色申告を会計ソフトを使ってはじめました。 来年の申告はなんとか自力でやりたいと思って受講しました。 簿記の知識が全くなかったのですが、宮嶋先生のわかりやすい説明で複式簿記を学ぶことができました。 ありがとうございましました。。
Hiroaki
September 6, 2017
会計ソフト前提で、仕分けや元帳などを中心に講義が構成されているのは評価できる。ただ、副業解禁等により初めて青色申告をする者にとってあまり実践的な内容とは言えず、簿記3級から特定個所を切り取ってきただけのように感じられる。決算書や青色申告書を作成するまで、1つの事例(たとえば物販など)と会計ソフト(例えば無料版など)を使って、会計ソフト立ち上げ~入力~元帳と決算書のチェック、申告書への転記まで手を動かして仕上げるトレーニングが必要であると感じた。

Charts

Price

【個人事業主向け】青色申告の記帳を自力で行うための複式簿記の基本 - Price chart

Rating

【個人事業主向け】青色申告の記帳を自力で行うための複式簿記の基本 - Ratings chart

Enrollment distribution

【個人事業主向け】青色申告の記帳を自力で行うための複式簿記の基本 - Distribution chart

Related Topics

829182
udemy ID
4/22/2016
course created date
11/7/2019
course indexed date
Bot
course submited by